奨学金で借金800万円、借金を返せなくなるまで(自己破産体験1)

スポンサーリンク

夫婦二人分の奨学金の返済で借金800万円、弁護士に相談するまで

私たち夫婦の借金は、学生時代に遡ります。

学校は、別々でしたが、二人とも日本学生機構(当事は、日本育英会)の奨学金を利用していましたので、卒業時には、二人で約650万円の借金がありました。

妻は、母子家庭でした。
妻が小さい頃に父親を亡くしています。
散歩中の事故でした。
相手が出てこず、しかも、生命保険には、入っていなかったそうで、義母は苦労したのではないかと思います。

高校生の時に、あしなが育英会の奨学金を受けたいと学校で相談をしたところ、事故死は対象外とのことで、あしなが育英会の奨学金は、受けられませんでした。

(あしなが育英会は、現在も保護者の交通事故死は対象外です)

 

大学では、日本学生支援機構(日本育英会)の奨学金を利用しました。
妻は、就職後、奨学金の返済をしつつ、母親には、月、数万円渡していました。

 

私は、大学のみ奨学金を利用しました。
私の兄弟では、私だけ大学に行かせてもらえました。

父は、職人(建築関係)で、日本の建設ラッシュの頃は忙しかったようでした。
その後、仕事が少なくなり、家は貧乏だと感じていました。

 

学校で必要な参考書や文房具がほしくても言えないと状況でした。
母は、私たち兄弟が食べ残したものを食べていました。
量が少なかっただろうなと思います。
弟は、家庭の状況を察してか、中卒で働いています。

 

私たち夫婦は、働き出して、数年後に結婚したのですが、結婚式は、自分たちでワープロを打ったり、ウェディングケーキも10,000円(段数だけある飾り物でなく、実際に食べられるもの)くらいのものにするなど、安くあげたつもりでした。
リングも1万円くらいです。

 

当時は、楽観的に考えていて、一生懸命働けば、奨学金の返済が可能と考えていました。
今、思えば、もっと安く結婚式を挙げれば、返済の足しになったのかなと思います。

披露宴をせずに結婚する、いわゆるナシ婚が増えているそうです。
私たちの披露宴は、やらなくてもいいと思っていたのですが、お互いの親族のこともあり、披露宴は実施しました。

 

結婚する直前に私が勤めていた会社の業績が悪く、リストラによる従業員減のため、私は、転職し、期間従業員を数年やりました。

 

その後、期間従業員の延長や転退職を経て、現在の仕事に就きました。
業務のために、自動車や工具、パソコンなど、自分のものを使わないとノルマが達成できないため、借金をして車やパソコン、工具などを購入しました。

取引先によっては、スーツ(背広)で作業することもあります。
スーツは、汚れやほつれなどで、袖や生地が傷んでしまいます。

 

パソコンやスマホ、携帯電話代を会社が補助してくれて、自分で購入し、それを業務で利用ているところもあるようですが、私の勤める会社では、そのような補助がありません。

 

会社では、共用のパソコンを使っているため、業務効率が悪く、自分のパソコンを使っています。
携帯電話も自分の契約で、通話のほとんどが業務利用です。

 

出費で一番大きいのが、車です。
業務のためのガソリン代が、支給額を大きく超え、毎月、数万円マイナスです。

 

スポンサーリンク

二人分の奨学金をサラ金(消費者金融)で返済し、残りの借金は500万円

2000年前半、奨学金と消費者金融などに対して、夫婦で、約800万円の借金がありました。

その後、奨学金は、すべて返済したものの、2008年のリーマンショックの時点で、残りの返済金額は約500万円でした。

 

奨学金の滞納があると、保証人に請求が行きます。また、いわゆるブラックリストに載ります。
本人が自己破産をしても、同様に保証人に請求が行きます。

 

滞納した場合や払えない場合、保証人に請求が行きますから、当時は、借金をしてでも、奨学金を優先して返していました。

保証人は一括で支払うことになる

自己破産により保証人に請求が行くと、分割で返済している借金でも、保証人は一括で返済しなければいけないそうです。
そのため、保証人も自己破産してしまうケースがあると聞きます。

 

奨学金の返済ができないときは、当時のサラ金(消費者金融)でお金を借りて、返還をしました。

この頃から、自転車操業(消費者金融A社への借金返済のために新たにB社から借金をすること)の状態になっていました。

奨学金返還滞納でブラックリストに載る。奨学金で自己破産。
日本学生支援機構の奨学金返還の延滞でブラックリストに掲載される 学校で、日本学生支援機構(旧日本育英会)の奨学金を紹介してくれ、利用している方もいると思います。 奨学金は、ローン、借金と考えられ、滞納すると、日本学生...

 

リーマンショック後、給料が激減

リーマンショック後の数年間は、給料が毎年、6~8%下がりました。
その後も何度が、5%程度カットされる年があります。

 

給料カットで数万円しかもらえない月やボーナスが出ない年もあります。
支払われた給料の一部返還という月も数回ありました。

 

ノルマ達成のための商品の購入

会社の業績が悪く、ノルマ達成のため、個人が月々、2,3万円分、会社の商品を購入せざるを得ない状態になってきました。

 

業務遂行のための飲み会も多く、月、数万円の出費は家計にとっては、負担です。
リーマンショック前と同じように、会社は、関係業者や取引先などとの食事会(飲み会)をセッティングします。

 

交通費が増加

私の会社では、業務を遂行するのに自分の車が必要で、ガソリン代、高速代は、4割くらいしか返ってきません。タイヤ、オイル交換などを含めると、年間、50~60万円の出費です。

 

養育費の増加

その後も、養育費の増加や予定外の出費(交通事故や医療費など)により、借金を返すのが厳しい状態になってしまいました。

 

交通事故

交通事故は、幹線道路(国道一桁台)を自動車で走っていて、信号無視の外国人に側面から突っ込まれて、車は廃車、自前の仕事の道具も使えなくなってしまったことがありました。

相手の外国人は、事故後、数週間で帰国してしまい、私は、新たな車を購入するための借金が新たに増えました。

 

転職時、会社からこれまでの社員指導料として30万円請求された

退職したある会社では、退職金が出ないばかりか、これまでの資格取得や技術指導料として、約30万円請求されました。
これも、借金をして支払いました。

スポンサーリンク

500万円の借金があると、利息を返すだけで、元金が減らない

500万円の借金があると、1ヶ月の利息は、約75,000円です。

 

1年で、75000×12=900,000
90万円と元の借金合わせると、590万円返すことになります。

 

3年借りたなら
年間の利息90万円×3=270万円
元の500万円と270万円=770万円

 

借りたのは、500万円ですが、実際には、770万円返さなければいけません。

 

私の場合、500万円の利息分を毎月、払うだけで、精一杯の状態で、もとの借金は減りませんでした。
払えない月は、別のところから借りて、返すという、いわゆる自転車操業の状態に陥ってしまいました。

 

平成22年6月17日以前は、グレーゾーン金利という法の抜け穴が存在し、
法が定める以上の返済をしていた人がいます。
法の抜け穴とは、金利の上限が法で定められているにもかかわらず、それ以上の金利、高金利でお金を貸していました。

 

私は、グレーゾーン金利が存在した期間もお金を借りていましたが、悪徳消費者金融(悪徳サラ金業者)からは借りていなかったと思います。

法が改正された現在の年利(金利)でも、私の例のような返済額になると思います。
ローン会社の返済シミュレーションでも、同じくらいの返済金額か、少し高く表示されました。